ほんのむし

読書はみんなのサプリ

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【理科 本 小学生】理科が好きな子供のために。おすすめ本。

子供の頃は理数系が苦手で…という方は多いのではないでしょうか。たしかに数学はハマるとおもしろいのですが、そこまで持っていってくれる先生との出会いという要因が大きくて結果として苦手なまま大人になってしまう人が多いように感じます。でも理科は別、…

【トリックアート 本 おすすめ】本を読んでビックリ!「だまし絵」を使ったおすすめ絵本

美術館でたまに催される「だまし絵」展って、なんであんなにおもしろいんでしょうね。人間の錯視、錯覚を利用した作品には分かっていてもビックリさせられます。そんな体験を手軽に読書でできるので、これは見ない手はありませんよ。 『光の旅かげの旅』 光…

【読み聞かせ おもしろい】読み聞かせをして自分も楽しむ。おすすめ本まとめ。

読み聞かせの習慣のない親から見ると、なんであんなに面倒なことが続けられるのだろうと思うかもしれませんが毎晩やっている親から見ると、こんな楽しいこと何でやらないんだろうって逆に疑問に思われるそうですね。そう、読み聞かせって何もすべてが子供の…

【読み聞かせ 本の選び方】読み聞かせの定番作品といえば。おすすめ本まとめ。

人が読書好きになるかどうかは、小さい頃の読み聞かせ習慣にあるという説があります。親と子が親密に触れ合え、共同体験をするという意味ではこれ以上はない習慣ですね。そんな読み聞かせにバッチリのおすすめ本を紹介します。 『のはらクラブのこどもたち』…

【海外 習慣 違い】世界中のさまざまな生活の流儀を知る、おすすめ本

ふだん日本で暮らしている私達にとって、当たり前だと思っていて疑 問にも感じないことが外国人の目から見ると奇異に映ることもあるらしいです。それとは逆に私達が外国の風習を見て、えって驚くこともしばしばですね。そんな世界のいろんな生活の流儀ともい…

【古代 文化 本】世界各地の古代時代の文明特徴、世界史をまとめた、おすすめ本

日本は紀元節を考慮すれば単一の国としては世界最古の歴史を誇る国です。でも国としての体裁を変えつつ文明として見てみるともっと歴史のある国々が世界にはあるのです。そんな太古のロマンに触れることのできる名著を紹介しましょう。 『エジプトのミイラ』…

【0円 遊び 本】昭和の子どもたちの遊びに親しんでみよう。【レトロ】

田舎のおじいちゃん、おばあちゃんに会うと昔の遊びを教えてくれて新鮮な気持ちになりますね。昔はこういうことをするしかなかったんだよ、と自嘲気味に言われるけど、全然色褪せなくて楽しい遊びばかりですよ。 『植物あそび』 植物あそび (福音館の科学シ…

【試練 乗り越える 本】少年が試練を乗り越え成長していく話

有名なマンガ『週刊少年ジャンプ』のテーマは友情・努力・勝利なのだそうです。いつの時代も少年たちは困難に打ち勝って成長していくものですね。そんな渦中にいる少年、特に小中学生男子におすすめの本を紹介します。 『乱太郎の忍者の世界』 乱太郎の忍者…

【自然 脅威 本】自然の驚異に翻弄されながらもたくましく生きる人々

現代の私達は毎日食べるものに困ることもなく、贅沢さえ言わなければ生きていくことは、そう難しいことではありません。でもその食べていくというこにさえ毎日、悩む日々を過ごした人が、そんなに遠くない過去に存在したのです。そんな人々のたくましい生き…

【詩 名作 日本】リズム感が気持ち良い詩が読みたい人におすすめ本

読むほどに、なんだか本のペースに引きづられて止められなくなる。そんなリズム感に満ちている本があります。詩という形態を取った文章もそうですが、詩にならって書かれた文章も、読者をひきつけてやまないものです。そんな少し中毒性のある本をご紹介しま…

【人生 困難 本】困難に立ち向かい克服していく少年の話【困難を乗り越える】

小学校高学年の男子といえば体つきは大人になりかけてはいるけれど、まだまだ精神的には少年の域を脱してはいません。そんな不安定な年頃の男の子の悩みをありありと描いた作品を紹介しましょう。 『劇団6年2組』 劇団6年2組 (ティーンズ文学館) 著・吉野万…

【靴 本 おすすめ】スニーカー、ブーツが好きな人へ、おすすめの本

「素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれる」とか、ファッションにはこだわりはないけど、靴だけにはこだわっているという方をよく見かけます。 考えてみると、靴は下着の次に身につけている時間が長いもの。大切に扱われ、よく磨かれた靴は、その人を映し…

【壮絶な過去 話】今では考えられない壮絶な幼少期を過ごした物語

現代の日本はとても平和で生きるか死ぬかといった貧困とは無縁の世の中になりました。昨今、マスコミで取り沙汰されている貧困云々とはレベルが違う壮絶な状況が過去には確かにあったのです。そんな時代に心をはせて現代の我々が置かれている僥倖を噛み締め…

【絵を描く 本 おすすめ】「絵を描く」効果はどういうものか。趣味にも最適。

画家が絵を描くことを志そうとするキッカケってなんなんでしょうか。子供の頃から自然に筆を手に取るという人もいるでしょうが多くは周りの環境によるものが大きいでしょう。そんな絵に親しめるいい環境を描いた本を紹介しましょう。 『はじめてであう美術館…

【絵画 勉強 本】絵を描くということの背景にあるもの。おすすめ本。

ときに純粋に絵を描くという行為を描いたもの以外にも芸術作品を語った作品はあります。むしろ却って、違う方向から光を当てた物語の方が多くを語ることもあるケースが多いです。そんな、普段とは少し違った方向から見た絵画をテーマにした本を紹介しましょ…

【絵が好き プレゼント】絵を描くことが大好きな子供にプレゼントしたい本

「アルプスの少女ハイジ」と並んで、ある一定以上の年齢層に響くアニメ作品に「フランダースの犬」があります。ラストは悲しい結末なのですが、日本人の少年少女にデンマークという国やコペンハーゲンという地名、ルーベンスという画家の名前をメジャーなも…

【音楽の道に進む 本】子どもを音楽の道に進ませたいと思っている親御さんに。

ピアノを習わせたり、バイオリンを練習させたり、音楽の習い事をさせている親御さんは多いことでしょう。でも親から言われたから通ってるというお子さんも、これまた多いのではないでしょうか。そんなお子さんに読み聞かせてみたい本を3冊紹介します。 『ピ…

【読み聞かせ 卒業 おすすめ】一人で本を読めるようになった子へ、おすすめの本。

それまでは親から本を読み聞かせされていた子供が、一人で読み始めるときってどんな気持ちなんでしょうね。例えるなら、自転車に初めて乗れたときのような、一気に自分の周りの世界が広がる感覚なんじゃないでしょうか。そんな独り立ちの手助けをしてくれる…

【詩 入門書 おすすめ】たまには詩を味わってみませんか

読書好き、活字中毒、本の虫、など、本が好きな人はいろいろな呼ばれ方をしていますが意外と読んでいない分野に“詩”があります。もしかしたら人生の何割かを損してるかもしれませんよ。 『いちねんせい』 いちねんせい 著・谷川俊太郎この本に載っている23の…

【イタズラ 子供 心理】いたずらっ子が題材になった本。おすすめ児童書から理解する。

幼少期の子供のいたずらは微笑ましいものですね。 でもそれも度を過ぎると周囲のものから疎まれてきます。それでもなお、子供時代にそういう経験は必要だよなと感じさせてくれる本をご紹介します。 『こぶたのレーズン』 こぶたのレーズン (こぶたのレーズン…

【舞台裏 仕事】“舞台裏”について書かれた本。舞台裏方おすすめ本3選

演劇や演奏会は、華々しく見ているものを魅惑してやみません。そんな演者たちも、舞台の準備や裏方たちの地味な仕事に支えられているのです。普段はなかなか知ることのない舞台裏について、ちょっと覗いてみませんか? 『絵本夢の江戸歌舞伎』 絵本 夢の江戸…

【龍 歴史 本】ドラゴンと人間の交流、竜の伝説について描かれた書籍おすすめ

日本のみならず世界的に有名なマンガ『ドラゴンボール』をご存知かと思います。この物語の中でドラゴンは人間の願いを何でも叶えてくれる、ある意味で神をも超越した存在です。昔話には、龍の伝説を描いた本がたくさんあります。そんな、いろんなドラゴンを…

【波乱万丈の人生 本 おすすめ】本当の「波乱万丈」が感じることができる本

人は、ともすると現在の状態だけで、他人を評価しがちの部分があります。その人が、これまでどんなことを経験して今に至ったか、そういうことを想像せずに済ますことがあるものです。自分の人生だけでは想像力が足りない、そう思ったときにオススメの本をご…

【祈り 本 おすすめ】祈りについて。本質や効果などが分かる小説。

日本では特定の宗教を信仰する人が少なく、祈りというとすぐに宗教を連想しがちですが、宗教の差に関わらず、祈りの根底はどれも同じような気がします。 日本は八百万の神という通り、万物に魂や精霊が宿るという精霊信仰もありますし、結婚式はキリスト教式…

【魔女の宅急便 原作】魔女になりたい方におすすめ小説まとめ

魔女や魔法の本が読みたいんだけど、いかにも…といった典型的な魔女はわざとらしいからといったちょっと成長した子供さんにおすすめの魔女本があるんですよ。 『魔女の宅急便』 魔女の宅急便 (福音館文庫 物語) 著・角野栄子古い魔女の家に生れた女の子は、1…

【不思議な話 本 おすすめ】ほっこり、ほのぼのする不思議小説まとめ。

読書好きの子供って自分の知らない世界に触れることができるという体験にハマっているケースが多いですね。教科書に載っているような、大人が勧める本ではなくて自ら興味の分野を開拓しているような気がします。そんな好奇心旺盛な小学生にオススメの3冊を…

【天狗 本 おすすめ】日本古来から伝わる天狗にまつわる話が書かれた本。歴史、民俗学からの知見も。

日本には昔からいろいろな民間の言い伝えがあり、民俗学という分野で学問的にも詳しく研究されています。その中でも天狗伝説は日本各地に伝わっている天狗について書かれた本を紹介します。 『大天狗先生の秘妖怪学入門』 大天狗先生の秘妖怪学入門: (ちしき…

【おばけ 読み聞かせ】読み聞かせができるレベルのゆうれい話。おすすめ小説。

子供が持つ未知なるものへの興味というのは果てしないものです。それは時にはファンタジー小説的なものに向いたり、あるいは冒険物に興味が向いたりします。でも人間とは不思議なもので根源的な恐怖にも多大な感心を持つのです。そんな“おばけ”話の中でも読…

【読み応えのある小説】おすすめ長編小説。冒険物語を求めている人へ。

現代では、ある物語に出会うときに、映画であったりマンガであったりいろいろなメディアが出会いの手伝いをしてくれます。そんな出会いが後々考えたら、“あのときあれに出会っていなかったら”という運命の出会いになることもあるのです。そんなキッカケにな…

【カッパ 本 おすすめ】未知との異文化コミュニケーション。伝説の生き物と交流小説。

カッパや鬼というと、人間を誘拐したり、襲ったりといったイメージが合って昔話の中でも、なかなか良いイメージはないですよね。でも、そんな型にはまったやつばかりでもないんですよ。そんなこれまでのイメージを覆すようなお話を紹介します。 『おっきょち…

Copyright © ほんのむし All Rights Reserved.

Privacy Policy