おもしろい
さらっと楽しい作品を読みたいときにおすすめの本 読書をしたいけど、難しいものを読む気分じゃない、さらっと楽しい作品を読みたいときにおすすめの本を紹介いたします。 通勤時に、休日のまとめ読みにラクに読める作品を集めました。気軽な読書タイムで気…
爆笑問題・太田光さんのおすすめ本 高校時代に亀井誠一郎さんの「青春について」を読んでから読書好きになったという太田光さん。 爆笑問題としてコメディアンの顔を持つ一方、多才で頭の切れる方です。トーク番組でみる太田さんの目はいつも鋭くどこかを見…
小泉今日子さんの本 可愛らしいルックスで国民の心をわしづかみにしたキョンキョン。アイドル時代から多くの人々に愛されていますが、年齢を重ねた今でもその可愛らしさは衰えることなく、女優・エッセイストとして活躍されています。 アイドル時代、だれに…
絵本のブックガイドを紹介 「絵本なんて子どもが読むものじゃないの?」と思っている方、騙されたと思って絵本を読んでみてください。 子どものころ好きだった絵本、表紙に一目ぼれした絵本、なんとなく題名が気になった絵本…それらの絵本が伝えてくれるメッ…
運動が大好き、ファンタジーが大好きなお子さまにおすすめ シルク・ド・ソレイユのような現代的サーカスから、町まわりのサーカス。子どもから大人まで楽しませてくれ、言語を超えた総合芸術です。 出演者たちの磨かれた技、異国情緒あふれる舞台装置、高ら…
「食べる」ことがテーマの本を集めました おいしいものを食べたい、お腹いっぱい食べたいという人間の本能のひとつ、食欲。食欲がある・なしに関わらず、生きていく以上「食べる」という行為は避けては通れません。 動物たちは生命をつなぐためにたべますが…
■あらすじ ■登場人物紹介! 両津 勘吉 中川 圭一 秋本 麗子 大原 大次郎 本田速人 ■おすすめポイント! ■各巻のまとめ感想! 1巻~50巻 51巻~100巻 101巻~150巻 151巻~200巻 ■大好きであり苦手な漫画が「こち亀」! ■まとめ ■あらすじ [まとめ買い] こちら…
■明治末期の北海道を舞台にした冒険物語! ■あらすじ ■登場人物紹介! 杉元佐一 アシㇼパ 白石由竹 土方歳三 永倉新八 牛山辰馬 鶴見 ■おすすめポイント! ■各巻の感想! 1巻~3巻 4巻~6巻 7巻~9巻 10巻~13巻 14巻~16巻 ■まとめ ■明治末期の北海道を舞台…
■長崎尚志の話題作「エデンの王」を紹介! ■あらすじ! ■登場人物の紹介! ユ・テゼ Dr.イツキ・ルア 東雲アヤ(しののめ あや) Dr.シノノメ Dr.キャノン Dr.モーガン エドムント・ハース 死の商人 狼の王 ■おすすめポイント! ■各巻の感想!(1−3巻) 1巻 2巻 3巻 …
芥川賞作家・石井遊佳さんのおすすめ本 借金のかたとしてインドで日本語教師として働くことになった主人公が大洪水に遭遇し、過去の記憶と向き合うこととなった「百年泥」が第158回芥川賞を受賞し注目を浴びている石井遊佳さん。 ご本人も日本語教師として働…
大人が読みたいナンセンス絵本 どこが面白いのかと聞かれたら回答に困ってしまうけど気に入っている大人向けのナンセンス絵本を紹介いたします。 ナンセンスとはユーモアのなかでも高尚なものといわれています。外国のユーモアを理解するのにコツが必要なよ…
宮西達也さんのオオカミ絵本 するどい目に大きな口、とがった牙、そしてずる賢く子どもたちを簡単にだましてパクリと食べられちゃう! あかずきんちゃんに登場するオオカミのイメージが定着しているからか、オオカミはこわいイメージが定着しているようです…
子どもたちのヒーローのようなサンタクロース。サンタクロースはいるのかいないのか、欲しいプレゼントは何にする?クリスマスが近づくと子どもたちの話題はサンタさんの話題でもちきり。皆さんは子どものころ、サンタさんを信じていましたか? その姿をひと…
おなかがねじれるほど笑っちゃう本 エッセイの楽しさといえば笑い。それも、くすっと笑ってしまう程度ではなく、思わず吹き出してしまい、ツボにはまったらおなかがねじれるんじゃないかと思うくらい笑ってしまう楽しさ。 動画ではなく活字だからこそ、ふと…
蒼井優さんファンにおすすめの本 化粧気がなく素朴なルックスなのに、どこにもいない唯一無二の存在の蒼井優さん。飾り気のないナチュラルな笑顔がまぶしくて目を離せない不思議な女優さんです。 いつまでたってもその姿は少女のようですが、南海キャンディ…
美しい世界に浸れる赤江爆の本 熱狂的ファンが多い赤江瀑さん。美輪明宏さんや瀬戸内寂聴さんも赤江さんの作品が好きだそうです。 日本大学芸術学部演劇科に入学し放送作家を経て作家になったとのこと。その経験からか芸術方面の知識に非常に詳しい方で、格…
鳥がでてくる絵本・児童書 自由に空を羽ばたける鳥は子どもたちの憧れ。空高く、いろんな世界を行き来する鳥の姿は絵本や児童書でもよく描かれています。 今回は、可愛らしくて身近な憧れの存在の鳥をモチーフにした作品を紹介いたします。鳥が大好きなお子…
小学生に将来何になりたいかと問うと、パイロットやプロ野球選手、Jリーガーなどといった昔ながらのにんき職業や公務員って答えるなんとも現代的なことをいう子供もいます。でも世の中の仕事って信じられないくらいたくさん種類があるものなのですよ。 『ふ…
いうまでもなく泥棒は犯罪です。私達が暮らす、ここ日本以外でも法律で定められていなくても人のものを盗むというのは道義的にも許されることではないでしょう。でも今回、紹介する本に登場する泥棒たちは、許してもいいかなという理由付けが存在するのです…
ロングセラーのズッコケ三人組シリーズ。元気いっぱいのハチベエ、ぽっちゃりしてのんびりやのモーちゃん、物知りだけど成績が悪いハカセの三人組が大活躍するシリーズは、子どものころ夢中になった方が多いのではないでしょうか。 1978年に出版さた「それい…
韓流ブームも下火になってきましたが、文学界では韓国文学がちょっとしたブームになっています。もともと、日本文学に影響を受けてきた作家が多く、ソウルの本屋さんの半分は日本人作家の作品が翻訳されたものだとか。 IT化が進んでいる韓国では、紙の本はな…
最近、ちょっと自虐的なんじゃないの?と思うくらい、普通に可愛い女の子が自分がブスだからと言ってみたり、美人と比べて落ち込んだりするということをよく聞きます。人気のあるアイドルやメイクの方法もみんな均一化され、いわゆる量産型女子やハンコ顔が…
国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」の作者、さくらももこさん。おバカで憎めない天真爛漫なまるちゃんは自身の少女期がモデルとなっています。残念ながらお亡くなりになり、もうあのほのぼのとしたイラストが見れないかと思うと悲しみでいっぱいです。今回は…
文系・理系とよく二分割されますが得意な学問というのではなく、それぞれの良い点があります。理系の人は冷静沈着。感情的にならずにものごとを客観的にとらえることができます。そうはいっても、結局自分の主観を通して物事をとらえているということも自覚…
「コンビニ人間」で芥川龍之介賞を受賞し大きな話題となった村田沙耶香さん。その作風があまりにぶっとんでいて、作家仲間やインターネット上では「クレイジー沙耶香」なんてニックネームもあることも。一度手にしたら逃れられない吸引力、計り知れない人間…
らくがきのような可愛らしいイラストを描くヨシタケシンスケさん。児童書の挿絵や広告美術など幅広い分野で活躍されている方です。子どものような素直な視点でものごとをとらえる観察力は哲学的であり、こりかたまった大人の脳をほぐしてくれます。 発想絵本…
子どもの頃、おばあちゃんの家に遊びに行ったり、遠いところに旅行をしたときのワクワク感や新鮮さ。海外のドキュメンタリー番組を見ていて憧れる「ここではないどこか」への遠い憧れ。長い間慣れ親しんだ文化や習慣とは異なる見慣れない景色や空気、その街…
シンプルなメッセージ性、読み手によってどんな解釈をするのも自由な絵本はセンスアップにぴったりの本です。新しいアイディアが欲しいとき、なにかひらめきたいと思ったときに絵本を開いてみてください。考えすぎて煮詰まった頭をリラックスさせてくれ、絵…
しっかりした重めの作品を読んだ後や、読書タイムというほど時間がとれないとき、文字を読むのが苦手なお子さまや大人にもおすすめの話のネタにもなるおもしろ辞典と図鑑を集めました。 おうちに一冊置いておくと、お友達が遊びに来た時に盛り上がるかもしれ…
本は時代の鏡。多くのひとに読まれたベストセラーは、その時代を映し出します。平成の前期は本の売り上げも多く、いろんな作家さんが世に踊りだした時代。インターネットも携帯電話もなかった時代、知識を得るのは本からでした。勉強のため、娯楽として読書…