2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
自分らしい人生とは何か、誰もが生き方に悩む時期があるのではないでしょうか。命には限りがあります。死ぬ前に後悔しないように、今後の生き方を考える時間を持つことも重要です。人生をどう生きるのか、心の支えになってくれそうな名言などが見つかる本を…
学生時代から英語が苦手なまま社会人になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。英語に苦手意識を持っている方は、教科書しか英語の本を読んだことがない、ということが多いと思います。日本語でも学生時代に教科書しか読んだことがなければ、社会人に…
折り紙は日本の伝統の遊びの一つですが、海外での認知度が高く、子供と一緒に楽しんだり芸術作品として取り入れている外国人もいます。誰でも簡単に始めることができて、美しい紙で作った折り紙をインテリアとして飾ったり、自分だけのオリジナルの作品を作…
日頃から当たり前だと思い込んでいることを考え直し、幅広い考え方を身につけることができる本を3冊紹介いたします。日本人が必要な英語力について日本の常識ではなく「世界のフツー」を基準に考える本、敬遠されがちな「鈍感」と言う言葉について見方が変わ…
30代ともなると会社では既に中堅社員となり、もっと上を目指して頑張りたいけれど仕事と家庭の両立に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。理想の家庭を築き、仕事も結果が出せるようになるために、参考図書としてビジネス超一流人の大前研一氏…
婚活や仕事などが思うように進まず、心の支えとしてラッキーアイテムを探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方にオススメの本を3冊ご紹介します。 ラッキーアイテムとして宝石を探しにジュエリーショップに行くと、心がワクワクするよう…
待望の赤ちゃんを授かって、大きな喜びと漠然とした不安が心の中に混在している方もいらっしゃるのではないでしょうか。人生で初めての経験に多くの方が戸惑われると思います。そんな不安を解消し、楽しく妊娠・出産・育児に向き合える本を3冊紹介いたします…
日頃から子供達に読み聞かせをしている方の中には、英語の絵本にチャレンジしたいけれど、どの絵本を選んだらいいのかわからない、と言う方もいらっしゃるかと思います。日本人の子供達に大人気のヨシタケシンスケ氏の絵本には、英語版があることをご存知で…
中学校や高校などの受験勉強のために、子供がどうしたら効率よく暗記できるようになるだろうかと悩んでいる社会人の方もいらっしゃるのではないでしょうか。子供も大人も限られた時間で受験や資格試験などの目標を達成するためには、効率的に暗記できる勉強…
小学生のお子さんがいらっしゃる社会人の方、小学校の先生や塾講師など、小学生と接する機会の多い方にオススメのシリーズ本をご紹介します。どの本も子供たちに人気があります。 「おしりたんてい」シリーズ おしりたんてい カレーなる じけん (おしりたん…
2019年の干支はいのしし。普段触れ合う機会のない動物で、自然環境が破壊されて人の畑を荒らすなど悪いイメージがあるかもしれません。見た目もうさぎやいぬのような小動物の可愛さはありませんが、猪突猛進という言葉通り物事に一直線に走っていく勇敢な姿…
衣替えの季節になるとパンパンに膨らんだクローゼットにうんざりしてしまうという方は多いのではないでしょうか。セールで安いからとつい買ってしまったり、気がつくと似たような服ばかり買ってしまったり。サイズが合わない、似合わなくなったお洋服ももっ…
女性たちをコルセットから開放し、当時は男性用下着の生地として使用されていたジャージ生地のスーツを作ったり、喪服の色だった黒を個性を引き立たせる色として活用したり、ファッション界で次々にタブーを破り革命を起こしたココ・シャネル。 孤児院育ちの…
リズムカルなサウンド、先の読めない展開。ジャズは自由で個性あふれる音楽。そのときのメンバーの気持ちが溢れて融合したアドリブのあるセッション、管楽器の高らかな響きにベースサウンドが心地良く響く大人のための音楽。格式にとらわれず、庶民の音楽と…
子どもたちの大好きなどんぐり。小さいころ、道ばたや公園でみつけてはポケットに入れて持って帰った記憶があります。ころんとした可愛らしい形と帽子のようなヘタ、つるんとした触り心地。いろんな形があって、お気に入りのどんぐりを探すのも宝探しのよう…
「金閣寺」「仮面の告白」「鹿鳴館」など戦後を代表する日本作家として世界中に名が知れている三島由紀夫。小説や戯曲の執筆のほかにも評論家としても活躍しました。 日本の古典を基にした華美な文章と幅広い知識、政治への関心、悲惨な最期。有名作家ながら…
身の回りに感謝をして、誰かのために尽くしたり、親切にしたり。人との関わりを大切にしたいのに、どうしても相性が悪かったり、自分が勝手にイライラしてしまったり。そんなストレスから暴飲暴食に走ってしまい自己嫌悪してみたり。 そんな負のループから抜…
吉田茂の側近として活躍した白洲次郎の妻、白洲正子さん。上質な暮らしをしてきたため、どんなことからも本質を見抜くするどい視線をもち、文学や陶芸、能など幅広い教養をもった女性です。女性の地位が低かった時代に自らの信念を抱き、自立した生活を続け…
忙しい毎日をおくるなかで、ふと鏡をみたとき、電車にうつる疲れた自分の顔をみたとき、生活環境に変化があったときなど、美しくなりたいと漠然と思う女性は多いのではないでしょうか。メイクや服装で美しくなるのは簡単なこと。でも求めているのは内面から…
つつましくおしとやか。夫の後ろを三歩下がって歩く奥ゆかしい大和なでしこ。女性の社会進出が進んだ現在でも、たおやかで芯は強く、いざとなったときは家庭の支えにもなる頼りがいある良妻賢母が理想のタイプという男性は少なくありません。 竹のように風が…
陽が短くなるせいか、冬になると早くおうちに帰りたくなります。一日二十四時間なのは年中変わらないのに、時計の針よりも早く帰りたくなる寒い季節。おうちでしっとりほっこり、冷えきった体を温めてリラックスした時間を過ごしたいものです。今回は寒い季…
ネコや犬、鳥などの身近な動物からライオン、ゾウやキリンなど動物園に行かなければ見れないめずらしい動物。子どもたちは動物が大好きです。小動物の愛らしい動物、弱肉強食の世界での生きるための戦い。南国の鳥のように色鮮やかな動物など、個性あふれる…
ここではないどこかへの旅立ち。日常からのふと飛びたってどこかに行きたいと思う大人の方、退屈な毎日を捨てて不思議な冒険にでたいと願う子どもたちにおすすめの児童書を紹介いたします。大人の小説とは違い、人間同士の妙なしがらみがないので頭をクリア…
真っ赤に熟したひとくちサイズのいちごは子どもたちのなかでも人気ナンバーワン。つぶつぶした舌ざわり、ジューシーな食感とやわらかな果肉。そのまま食べても美味しく、ショートケーキやイチゴ大福、アイスクリームなどに加工されてもおいしい甘酸っぱい味…
「スイミー」で有名なレオ・レオーニさんをはじめ、イタリアは日本と同じくらい絵本の種類が多い国です。日本の絵本とはひとあじ違うカラフルでポップな色使い、楽天的な明るいおはなしも多く、元気いっぱいになれる絵本が多く出版されています。眺めている…
大好きなあのひとはどんなことを考えているのだろう、これから二人の関係を進展させるためにサインを見逃したくない、そんな恋するあなたにおすすめの恋愛心理学の本を紹介いたします。恋は盲目ということばどおり、恋をするといろんなことが見えなくなって…
子どものエネルギーはどこから湧いてくるのかと不思議なくらい。毎日いろんなことに興味をもち、新しいことを生みだす天才です。ときには無茶なことをしてしまうわんぱくっこも。危険を省みずに好奇心のまま突っ走る様子は微笑ましくもあり、ケガをしないか…
光がさしこむまぶしさ、そよ風が吹き抜けていく揺らぎ、雨の音。自然界のきらめきと人の心を繊細にとらえたフランス印象派の芸術家たち。美術界ではモネの絵が有名です。 それまでの象徴主義の芸術とは違い、自由に戸外で庶民や自然に焦点を当てて描かれた作…
ふわふわとしていて女性らしくあったかい毛糸。素朴であたたかいお母さんのようなぬくもり。子どものころにくるまったお気に入りの毛布のような安心感。毛糸のセーター、てぶくろ、マフラー。寒い冬にはかかせないアイテムです。あたたかなものにくるまれる…
絵本の読み聞かせで困るのは、複数の子どもたちを相手にするとき。男の子、女の子、年齢によって興味あるものが違うもの。一人が興味なくそっぽを向いてしまうと、まわりのお友だちとおしゃべりしだしたり、いたずらをしたり。そんな悩みを解決してくれるの…