ほんのむし

読書はみんなのサプリ

大人のおかたづけ術。片付けのやる気スイッチを押す。

 年末の大掃除が終わっても、クローゼットやタンスの中はぐちゃぐちゃ。すっきりと片付いた部屋にするためには、散らかさない生活が必要。毎日の積み重ねが大切とは分かっていても、ついつい後回しにしてしまいがちです。

面倒だと思うと一層やりたくないと思ってしまうもの。まずは、おかたづけのやる気スイッチを探すことが大切です。今回は、いつか片付けようと思っても重い腰が上がらないという方におすすめの片付け上手になれる本を紹介いたします。断捨離ブームに乗り切れないという方にもおすすめの本です。

 

面倒くさがりの自分を認めたら部屋がもっとキレイになりました 三日坊主の後回し虫退治術

面倒くさがりの自分を認めたら部屋がもっとキレイになりました 三日坊主の後回し虫退治術 (コミックエッセイ)

 わたなべ ぽん(著) (KADOKAWA)
 手づかずのまま放っておいている大量の荷物、水回りの汚れ。やる気がでるまで時間がかかるという方におすすめの「ついで」にお片付けできる方法を紹介してくれるコミックエッセイ。顔を洗うついでに洗面所を拭く、年末の大掃除ではなく月一回のプリ掃除を家族と一緒にするなど、自分の性格や生活を分析して、片付けが継続できるようになります。あれもこれもしなきゃと思うと心も疲れてしまいます。面倒くさいと思ってしまうことに罪悪感を感じてしまう方におすすめしたい本です。

 

座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋

座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋

 伊藤 勇司(著) (WAVE出版)
 空間心理カウンセラーによる幸せな部屋の作り方の提案本。部屋を幸せにするためにきれいにするという視点を持てばお掃除もうまくいくもの。玄関を整える、床面積を広げる、窓を美しく磨くこと。片付けないと決めたならそんな自分を肯定すること。可愛い座敷わらしと貧乏神が登場し、主人公と一緒に学んでいくストーリー。そもそも幸せな部屋はどんな部屋なのか、自分はどうしたいのかということを考えさせてくれます。

 

マンガでわかる 散らからない仕組み

 

マンガでわかる 散らからない仕組み

 フクチ マミ(著) (主婦の友社)
 もともと「片づけられない女」だった著者ですが、いまや予約のとれない整理アドバイザーに。散らからない仕組みをつくる方法、子どもや夫のものをどうするか、100均で購入できる収納カゴなどのノウハウがたくさんつまったマンガ本。お片づけ初心者の方、探し物が多い方、小さなお子さまがいる方におすすめの一冊です。

 

 すっきりと片づいた部屋は居心地が良いもの。かといって、ホテルやモデルルームのような生活感のなさは味気ないもの。自分の好きなものに囲まれながら快適な生活を過ごしたいものです。まずは毎日引き出しを一段ずつなど小さなことから始めてみると良いかもしれません。

Copyright © ほんのむし All Rights Reserved.

Privacy Policy