ほんのむし

読書はみんなのサプリ

【スワローズ 本 おすすめ】全ヤクルトファンにオススメ本

私が最近読んだ本でオススメなものは、「いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」」です。

 

いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」

いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」

オススメの年代は、社会人、大学生といった世代でなく、全ヤクルトファンに対して、是非一度は読んでほしいものです。

多くの方はご存じかと思いますが、ヤクルトは国鉄時代から、長らく暗黒時代がありました。東京には、読売ジャイアンツという、強く、人気のある球団があるのに、何故ヤクルトという、弱小球団を応援するのか、それを昔からの大のヤクルトファンである筆者が、ヤクルトの歴史と、元ヤクルトの選手へのインタビューを通して、紐解いていきます。

 

ここがおすすめ

私も、物心がついたときから、小学生からの大のヤクルトファンで、筆者のヤクルト史を読むだけでも、大変懐かしく、心暖まりました。暗黒時代から、野村監督になり、優勝した時のエピソードなどは、私は球場にはいませんでしたが、テレビの前で正座をしてみており、優勝の瞬間は泣いてしまったのが鮮明に蘇りました。

 

 

また、この本は、単にヤクルト史を振り返るだけでなく、当時活躍した元ヤクルトの選手たちに地道にインタビューし、当時の印象とは違う側面を引き出したり、また当時の印象を確信に変えたり、今だからこそ、当時を振り返る楽しさを感じます。

当時のヤクルトの監督であった関根監督がインタビューの謝礼を断る下りなどは、当時関根監督が勝負の世界で生きていないと思えるほど人柄が良く見えたのは、偽りでなかったことを確信できます。

 

最後に

したがって、先にオススメの世代はないと書きましたが、どちらかと言うと、私と同年代の社会人が最も楽しめるかと思います。ただし、現在もヤクルトは非常に弱いです。

昨年度は、球団の年間の負け数を更新しました。それでもヤクルトを好きな方は、きっと同じ系譜でヤクルトを好きなはすで、必ず共感して楽しめる本だと思います。したがって、全ヤクルトファンにオススメです。

いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」

Copyright © ほんのむし All Rights Reserved.

Privacy Policy